top of page
検索
  • 執筆者の写真WATANABE ARCHITECTS

オリジナルデザインのテーブル

既存の壁を残しながら事務所を商談スペースとして作り直すプロジェクトです。

プロジェクト全体は改めて見ていただくとして…

当事務所、第3弾オリジナルテーブルが完成しました!



こちらに置くテーブルは、

・商品をディスプレイするスペースを内包する

・商品の色柄の見え方を邪魔しない

・使いたい既成のキャビネットが収納できる

・ゆったりと座れる大きさ

を希望され、当初は既成のもので検討されていましたがなかなか見つけることができず、本プロジェクトと一緒にご依頼いただきました。

テーブルの面材は無彩色の人工大理石を使い、ガラスで覆うジュエリーディスプレイのようなスペースとその下部には既成キャビネットがすっぽり入るようにしています。

そして、テーブル全体の大きさはなんと、幅1m長さ3m!

ご要望にお応えするとこの大きさになるので、既成品では見つけられないはずです。

当事務所では建築だけでなく、家具や壁面収納などすべてオリジナルでその空間にあったものをデザインしていますので、図らずも第1弾は木材、第2弾はメラミン化粧板(事例は下の投稿をご覧ください)、第3弾は人工大理石と、すべて異なる面材での事例となりました。

家具のみでもお請けいたしますので、お気軽にどうぞ!

最新記事

すべて表示

階段

渡辺建築設計 -WATANABE ARCHITECTS-は今月末で5周年を迎えます。 今日は、普段私の仕事に関わって頂いている職種の方々をご紹介したいと思います。 【設計事務所】と冠するものにはいくつか種類があります。 ①(意匠)設計事務所 当事務所はこちらです。建築基準法に基づき建物のデザインを決め、設計図を作り、行政に届出をし、設計図通りに作られているか現場で確認します。 総括的役割を担い、一

bottom of page