top of page
検索
  • 執筆者の写真WATANABE ARCHITECTS

逡巡

来年引き渡し物件の基本設計をしています。

基本設計とは、建物の間取りや形を決める作業で、とても大切な工程です。


クライアントにとって最良と思われる案を提案するために、様々な可能性を検証する必要があり、たくさんのスケッチ・模型・CG・図面を作成し、取捨選択をします。


普段、検証過程は提示しないのですが設計業務のご紹介として。。。

こちらは日の目を見ないボツになった外観CG達30パターンです。


まだ基本設計完了まで時間があるので更に増えることになりますが、

プランの収束に向けて避けては通れない検証の一部です。

最新記事

すべて表示

階段

渡辺建築設計 -WATANABE ARCHITECTS-は今月末で5周年を迎えます。 今日は、普段私の仕事に関わって頂いている職種の方々をご紹介したいと思います。 【設計事務所】と冠するものにはいくつか種類があります。 ①(意匠)設計事務所 当事務所はこちらです。建築基準法に基づき建物のデザインを決め、設計図を作り、行政に届出をし、設計図通りに作られているか現場で確認します。 総括的役割を担い、一

bottom of page